From:惹句クリエイター 宇部和真
今日は時間泥棒にご用心、というお話をしましょう。
世の中にはあなたの大切な時間を奪ってくる人がいます。
起業家であれば、このような人とは接触しないことをオススメします。
時間泥棒とは、質問責めしてくる人。
せっかく良い話を聞いたのにそれで満足して、その後の行動を一切変えない人。
主にはこのような特徴を持つ人のことを言います。
時間は最も貴重な資産
人生に最も価値を持つものは、お金ではなく時間です。
どれだけやりたいことがあっても、皆平等で1日24時間しかありません。
この時間の中で、どれだけ生産的で創造的な仕事をするのかが、今後の未来を決めます。
時間泥棒を切る方法
冒頭に挙げた2つの特徴を持つ時間泥棒を簡単に切る方法をお伝えします。
Contents(目次)
質問責めタイプ
まず、質問責めしてくる人は、ほとんど相手のことを考えていません。
そして、質問責めしてくる人は多くの場合、思考が停止しています。
自ら考えるという機能が低下(放棄)しているのです。
どれだけ有益な回答をしたとしても、終わりはなく、こちらが口を開けば2つ3つの質問が来ます。
この場合には、あまり多くのことは話さず、気づきを与える程度に留めましょう。
行動を変えられないタイプ
次に、行動を変えられない人の特徴ですが、
この場合には、決断力の低下(できない、やれない再決断)が理由です。
元マッキンゼー日本支社・社長の大前研一さんによると、
最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。
と断言しています。
時間をかけて考え導き出した適正解に対して行動を決断した(やると決めた)のであれば、
これを簡単に覆すようなことをしていては、昨日までとまったく同じ結果です。
その決断に立ち会った人の時間を奪う人にはなりたくないですよね?
時間泥棒にご用心。
<お知らせ>
もしあなたが
会社員とは別の2枚目の名刺をつくって
起業したいと思っている、
もしくは、今やっているシゴトに
ひっきりなしにお客様を増やしたいと
感じているならこのページは
ぜひ、チェックしておいてください。
↓
続きを読む