手作り石鹸ってオシャレですよね?
今回の記事では、今話題のインスタ映えを狙った”手作り石鹸”で半自動的な収入源を確保するビジネスモデルをご紹介します♪
まず、手作り石鹸を売るには、アイデアが必要です。他と一緒でどこででも買えるようなものを作っても、同業他社との差別化がなければ意味がありません。
そこで、Googleに検索することで様々なアイデアをリサーチすることから始めます。
手作り石鹸のアイデアを見つける方法
たとえば、「手作り石鹸」「作り方」「花」「再利用」
と検索してみます。
>> 検索結果はこちら
すると、検索結果2番手に「Pinterest」というSNSが上がって来ました。

参考:「手作り石鹸」のおすすめアイデア 25 件以上 | Pinterest
ネタ元:Pinterest.jp
手作り石鹸を作り出すアイデアは、すべてこのPinterestにシェアされています。

なので、手作り石鹸を作ったことがない方でも、このサイトで紹介されている方法で誰でもオリジナルな手作り石鹸を作ることができるわけです。
手作り石鹸を売るためのポイントはここから
手作り石鹸を作って販売したい時、やはり独自のメディアで情報発信する必要がありますよね?
特に写真を主とする今話題の”インスタ映え”「 #インスタグラム 」で、手作り石鹸の魅力を発信することができれば、”インスタ映え”を要に集客ができるかもしれません。Pinterestで「手作り石鹸」と検索した時に表示されるフィードの世界観を、独自のインスタでも再現できれば良いですよね。

このように、誰にでも”インスタ映え”を狙った「手作り石鹸」を作り、他にはない”オリジナリティー”を加えながら独自ネットショップを展開することができます。これさえ実践できれば、インスタグラムでフォロワーを獲得しながら、ネットショップのオーナーになることができます。
参考:BASE (ベイス) | ネットショップを無料で簡単に作成
ネットショップだけじゃない!コラボで売る
ある程度、フォロワーが増えて来たら、一人サロンオーナーさんやキャンドルショップオーナーと提携して販売していくといいかもしれません。あとは、インスタグラムのフォロワーを半自動的に獲得できる仕組みを構築しながら、ハッシュタグ検索によって、購入していただく仕組みができればOK!
まとめ
インスタグラムは世界観が大切です。
なので、インスタグラムマーケッターは、Pinterest内の検索窓に自分のインスタグラムの世界観を表すキーワードを入れて、検索結果に表示されたページを参考にインスタグラムを運営すると、誰でも簡単に自分のアカウントの世界観を作り出すことができます。
何かの参考になれば幸いです(^_-)