【質問】資格をビジネスに活かすなら?|惹句工房 宇部和真 による問題解決事例 – Vol.1

Contents(目次)
【 今日の質問 】
Q. 資格を使ってビジネスを始めたい
と思っているのですが、
まず何から始めていけばいいかわかりません。
宇部さんだったら何から始めますか?
【 回答 】
A. 他にはない”肩書き”をキメることからですね。
世の中には同じような資格を
持っている人はゴロゴロいますよね。
だから、資格を取ったからと言って
誰でも活躍できるかどうか、
な〜んて保証はどこにもない。
財団認定コーチになりました。
だから、私はコーチとして成功したい。
管理栄養士を取得しました。
だから、私は管理栄養士として成功したい。
資格や技術に依存してビジネスを考えた時、
成功から最もかけ離れた道を
選んだことになります。
資格を使って成功したければ、
未来のクライアントの成功を定義する
資格保持者になること
が大切です。
たとえば、
「クライアントの夢や成功を定義する
財団認定コーチの○○です。」
このように資格を定義した
自己紹介?肩書き?ビジネスプロフィール?が
他とは違う要素となります。
お客さんの視点からすれば、
資格を持っている人は、
誰でも一緒です。
「税理士です」
と言われても
お客さんの本音的には、
「税理士先生は
どこにでもいるよね〜。」
と、心の中で思っています。
そう思われたら、終わりです。
まとめ
これからは、
「何をやっているのか?」ではなく
「誰がやっているのか?」が重要になってきます。
資格をビジネスに活かしたいと思ったなら、
自分自身が何者で何屋さんなのか?
そういった肩書きを
考えることから始めるべきです。
同じ資格を持っている人がいても
その他大勢から目立つ「 言葉 」があれば、
「あなたの話を聞きたい」
という人はいます。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/04/14
-
【質問】コンセプトってどう作る?|惹句工房 宇部和真 による問題解決事例 – Vol.2
-
2018/04/21
-
【質問】インスタで集客するには?|惹句工房 宇部和真 による問題解決事例 – Vol.8
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/21
-
【質問】インスタで集客するには?|惹句工房 宇部和真 による問題解決事例 – Vol.8