こんにちは。
独立した管理栄養士・サロン
トレーナー・セラピストを専門とする方の
収益上の問題解決に強いシゴタネクリニック院長の宇部和真です。
これまでに、管理栄養士として
自立・独立を目指す方や、既に独立した
管理栄養士としての専門性を活かし稼ぐことに
努力されているみなさんと個別相談を実施してきました。
本日は今すぐ自らに置き換えられる
至極、即効性の高い事柄についてお話しします。
お話しする内容は、2つのニーズ。
1:マーケティングやブランディングを学び得る前に
起業家が考えるべきことは「ウォンツ先行型」の売るモノ創造である。
2、人がやらない、人の逆を行く賢者の発想術を学び、
稼ぐスキル以上の成果をもたらす、稼ぎ続けられる土台を創り、進化させる。
この2つです。
何より問題なのは、
管理栄養士含む、その他大勢の起業家は
資格をそのまま「活かそう!」という安易な考えにあります。
現在の時流・時勢・時運を観るに、
資格を取れば、稼げる起業家に成れる。
は、流行り廃れの「代表格」でしょう(^0_0^)
資格を活かす、ビジネスを創造する前に考えるべきことは、
マーケティングプランやブランディング手法を学ぶ、活かすことではなく、
商品を提供する側であるあなた自身が、
まず、自分の商品・サービスの顧客に成りたいかどうか?を
問い続けること。に尽きます。
その結果が「Yes」だというなら、
売れないと悩む前から
売れる状況を創造させる企み事「企画」を起こし、
売れる要素を実際の「お客様から聞かナイト!?」いや、
常にお客様のリクエストを聴き続けられる環境整備を行うべき(^0_0^)
そして、、!
人がやらない、人の逆を行く
賢者の発想術をから学び(真似び)、
常識的な発想・やり方でビジネスを創造する、のみならず、
非常識に稼ぎ続けられる土台創りを徹底して行う、
カイゼン者と成ること。
マーケティングプランや
ブランディング手法を学び得る前に、
スベキコトを常識的にやり抜くこと以上に
成果を上げる方法はこの世に存在しない。といった、
”当たり前”の数稽古が大切だと、ぜひ受け止めてみてください。
宇部 和真