どうもです。
惹句工房の宇部和真です。
本日は、「決断力」に関する
テーマでお送りします。
かの有名な、松下幸之助は、せっかちで、
驚くほどの決断の速さだったそうです。
ぐずぐずするのが嫌いでしたし、
食事でも何でも、びっくりするほど早い。
仕事の決断でも、いわば”即断即決”、
どんどんとこなしていくやり方でした。
研究員から幸之助さんに質問するときなど、
「うーん、」と考え込むことは、まずなかったそうです。
パッパッと即答し、
その内容が実に面白いもの
だったといいます。
例えば、
「松下電器発展の理由について、
世間ではいろいろと言われていますが、
ご自身ではどう考えておられるんですか」
と質問すると、
間髪入れずに答えが返ってきます。
「そうやな運がよかったからとちがうか」とか、
「まあ雨が降ってきたから傘をさしたんや」
「当たり前のことを当たり前にやってきただけや」
など、ニコニコしながら答えます。
決断が早ければ早い人ほど
夢・目標に対しての達成スピードは速いです。
≪ 人生や人生は決断の連続 ≫
私自身、「決断とは0.2秒」と
クライアントさんに教えています!!
最も無意味な行動 とは
『 1度決断したことを、新たに変えること。』
決断した途端に、
決断内容を変更する人がいますが、
これほどまでに無意味な行動はない、
そう思っています。
あなたの決断は
人生を前に進めるために必要な、
いわば導火線に火をつけることと同じ。
あなたの決断は、
これまでの連続からカタチにしてきた
真実の答え。なんです。
ぜひ、決断したこと。決めたことは
やり遂げるまでやるべきです。
今のあなたは最も無意味な行動をしていませんか?
決断したことはありますか?