2017/03/27
【管理栄養士の 売れる企画 ①】疲労回復ビジネス をリサーチする方法とは

Contents(目次)
▼【エナジードリンクでアンケートマーケティング】現代人の疲労状態をチェックする!?
最近「エナジードリンク」という言葉を店頭で見かけます。
・エナジードリンクは清涼飲料水
・栄養ドリンクは医薬部外品
薬事法(薬機法)の関係から広告表現にも違いがあるようですが
「エナジードリンク」で検索してみると、
国内・国外の商品を合わせると、100種以上ありました。
(なんと!スターバックスにも、エナジードリンクがあったんです!)
これだけの種類があるということは、
それだけ飲む用途に応じて作られている。
このエナジードリンク企画は、現代の人の
どんな疲労で悩んでいるのか確認するマーケティング企画
まず、4つの「エナジードリンク」を用意します。
市販のものでもいいし、独自のオリジナル商品を用意してもいいでしょう。
この時、ちょっとしたコピーを付けます。
◎「明日は大事なプレゼン? だったら□□」
◎「夜勤のお仕事?眠気を吹き飛ばす、□□をどうぞ!」
◎「子供と遊びすぎた?疲労回復には、□□が人気!」
◎「クレーム処理で顧客訪問ですか…。ほっと一息!あなたに□□を」
薬事法には十分気をつけましょう。
商品の特徴を「日常生活の行動」に落とし込んで、
販促コピーを考えます。
なぜ4つのエナジードリンクなのか?
「エナジードリンク」を飲む機会は以下の4つが考えられます。
評価軸は、「エネルギーUP」と「メンタルUP」
エネルギーUP
・「疲れているから飲む」体力回復(マイナス→ゼロ)
・「勝負どころに飲む」 パワーUP(ゼロ→プラス)メンタルUP
・「落ち込んだ時に飲む」 精神力回復 (マイナス→ゼロ)
・「心の落ち着きを保つために飲む」冷静さ持続(ゼロ→プラス)
これによって、現代の人が、求めているものがわかり、
今後の商品づくりの参考になります。
また、この企画のために用意したエナジードリンクが好評であれば、
そのまま販売へ進むこともできますし、集客の手間も省けますよね!
ただし、売る場所や売る時間帯で、売れるものが変化するので
注意しましょう( ^ ^ )/□
企画のポイント
この企画は、いきなり商品を作るのではなく、
まずは、市場調査から行なうのがポイントです。
なぜなら、いきなり商品を創っても売ることはかなり難しいです。
まず最初に、聞くこと、問うこと、確認すること。
面白そうなことをしている人がいるぞ!と、
認知してもらうことからビジネスは始まります。
飲み比べ企画にしたり、オリジナル商品を創り、
試してもらうことで、興味を惹かせる必要があります。
また、製造メーカーとコラボしてもいいですし。
オーガニック系のお店とコラボして、協賛で行ってもいいですね
この企画には、ぜひモリンガを使って欲しい
私が、個人的にオススメしたいエナジー満載の植物があります。
モリンガ。知る人ぞ知るスーパーフード。
私、以前モリンガの種から栽培し、葉と茎を食べてみたのです。
この植物は無味無臭で、
その他の素材を邪魔するようなものはありません。
残念ながら、
日本の冬に耐えられないので、日本での育成はまだ不可ですが、
インドで、万病予防の薬として使われている
今後、注目のスーパーフードです。
まとめ
少し横道に逸れましたが、
エナジードリンクは店内でも目立つ場所に置かれているお店が多く、
売れ行き商品で、人々の興味を示す商品です。
市場の流れに逆らわず、あえて利用することで、集客を容易にし、
栄養の観点で、考え直させるきっかけとなるでしょう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
文責:惹句工房 企画屋 大原 康弘
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
/////////////////////////////////////////
惹句工房では
人を動かすコピーライティングを使って、年収を上げる
UVPクリエイター宇部和真が
人の個性を、30分以内に売れる商品へと導く技術を
体験できるSkypeセッションを行っています。
↓↓↓
下記:あなたの個性が、売れる”商品”に変わる夢実現Skypeセッション!
関連記事 - Related Posts -
-
2017/08/18
-
起業家がフェイスブックでやっていい2つのこと
-
2016/11/08
-
【企画力 養成講座】栄養士の知られる機会を創る 3つのアイデア 〜管理栄養士編〜
-
2017/02/21
-
まったく新しいファッションサービスを展開したい人専用!コーディネートサービスの起業事例
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/21
-
【質問】インスタで集客するには?|惹句工房 宇部和真 による問題解決事例 – Vol.8