楽しくなければシゴトじゃない♪

こんばんは。どうも。
増収増益コンサルタントの宇部和真です。
先ほどクライアントさんとの面談を終了。
いわゆる、商品サービスをどのように提案したら
相手の方に喜んでもらえるのか?
をレクチャーしていた時に出た言葉。
「楽しくなければ、シゴトじゃないよ。」
「楽しくなければ、シゴトにならないよ。」
どういうことかというと、
実の私のクライアントさんは
栄養カウンセリングを指導する管理栄養士で
ダイエットをサポートするサービスを販売しています。
問題は、
「成約率」
イベントを開催すれば
50人〜100人ほどの人を
集められるようになった彼女ですが、
なんといっても、本命商品の成約率が低い・・・^^;
どれぐらいかというと、
20人カウンセリングして1件の成約です。
ただ、私は彼女の問題が
手に取るようにわかっていました。
・・・
・・・
「自分が売りたいモノをただ、売っていませんか?」
「そもそも、お客さんに楽しんでもらいながら
カウンセリングしてますか?」
すると、彼女は「売っているだけでした。」
「お客さんと楽しんでいる雰囲気ではありません。」
ここまで来て、
問題を目の前で指摘してあげたかったので、
10分ほどのロープレ(実際の提案方法)を
宇部が受けてみることに。
・・・
・・・
10分後。(はい!ここまで。)
「何が問題だか、わかりますよね?」
!!!
「ぜんっぜん!
楽しくないんですよ!!!← 結構ガチ^^;」
お相手の興味関心ごとに
もっと興味関心を持つこと。←(これ重要)
「その人の出身地や、
家族構成や、会社の環境のこと・・・
それらを聞くことせずに
いきなり本題「自分の話したいことを話す」に入ろうとするから
話が真面目なんです。いや、、面白くないんです。」
「楽しくなければ、シゴトじゃないよ。」
「楽しくなければ、シゴトにならないよ。」
・・・で面談が終了。
その数時間後、、、
Facebookメッセンジャーからこんなメッセージが届きます。
↓
お役立ち料(報酬)を頂くとは、、、
人を喜ばせること。
目の前の人を感動させること。
大切な人を助けること。
夢を叶えさせること。
夢は叶えられるという事実を教えてあげること。
やらない人が居ても、出来ない人は居ない「?」
変わらない人が居ても、変われない人は居ない「?」
という事実を教え、共に進化成長してあげること。
それらが出来て初めて
お役立ち料を頂くことができ、
自身掲げた目標を成し遂げる
ユウゲンジッコウビトと成れる(^O^)/
今回、○○さんは
8月を目前に、一皮むけたようです。
この夏は、日焼けだけではない
起業家としての皮も、むけてもらいたいものです。
追記・・・
YDKとは「やるからデキる」のことでした。
ぜひ、覚えてね。使ってね。できるように成ってね(^O^)/
関連記事 - Related Posts -
-
2017/08/08
-
ブログやホームページからのお申し込みが来ないと悩むあなたへ
-
2017/03/19
-
「こんにち愛子」プレミア感で空腹感は我慢できるのか?『プレミアム朝食ダイエット』【後半】
-
2017/08/24
-
【楽天市場等のECサイト掲載店向け】自社商品のメリットをいくつ挙げられますか?
-
2017/11/01
-
LINEで「ハロウィン」と送信するとテンションが上がる!?
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/21
-
【質問】インスタで集客するには?|惹句工房 宇部和真 による問題解決事例 – Vol.8